ボイストレーニングのシアーボーカルスクールが無料でカラオケ上達方法教えます!オンラインボイストレーニング!

お気に入りに登録

ボイストレーニングのことならお任せ!

喉のケア

第1章:普段から気をつけておくことは?

清潔&湿度&温度が大切!

喉は常に”清潔”に、適度な”湿度”と”温度”を保っておくことが必要になります。まず、必ずうがいをすることを心がけましょう。朝起きたら、外から帰ったら、夜寝る前などにうがいをする習慣をつけるといいでしょう。喉が常に清潔になり、適度な湿度を保てます。

夏場でも冬場でも、エアコンは空気を乾燥させますので、部屋の湿度にも気をつけてください。冬場は加湿器を使うのもいいでしょう。寝る時は首にタオルやネックウォーマーなどを巻き、喉を冷やさないようにしましょう。夏場はエアコンで室温を下げすぎたり、湿度を取りすぎないようにしましょう。

また、口から勢いよく呼吸をしすぎると、乾いた空気が声帯を直撃して乾燥させやすくなりますので、鼻で呼吸をするように心がけてください。鼻の湿った粘膜をゆっくり空気が通ると声帯が乾きにくくなります。マスクをすることで乾燥から守ることもできます。

 
 

▲ページ上へ

▼TOPページへ戻る