ボイストレーニングのシアーボーカルスクールが無料でカラオケ上達方法教えます!オンラインボイストレーニング!

お気に入りに登録

ボイストレーニングのことならお任せ!

ボイストレーニングとは?

第2章:自分ひとりでできるの?

ひとりでもできるけれど…

自分の声をコントロール

ボイストレーニングを独学でやるか、ボイストレーナーに習うかの違いは、「その正解不正解を教えてくれる人がいるかいないか」の違いです。最近は本やDVDなどでボイストレーニングも手軽に学ぶことが出来るようになりました。それを見ながら自分でやって、出来ていくことも多いと思います。それで何かが出来るようになったり、新しい発見があったり、成長したりすることもできます。ただ、場合によっては「これであってるの?」、「これで出来てるの?」と思うこともあるでしょう。例えば本を見てクロールの泳ぎ方を学んだとします。それで実際に泳いでみて泳げるようになる方もいらっしゃると思いますし、自分の思うように泳げていればそれでもいいのかもしれません。ただ、その泳ぎ方やフォームが実際に正しいのかどうかは自分では判断できませんよね?もし、そこからさらにタイムを伸ばして行きたいと思った場合、間違ったフォームのまま泳ぎ続けていてはタイムは伸びないかもしれません。そういった場合に正しいフォームや、タイムを伸ばすためにどうすればいいのかを教えてくれるのがトレーナーです。ボイストレーニングも同じです。本やネットで学んで、それだけでも出来るようになることもありますが、ボイストレーナーがいれば実際にそれが出来ているのかどうかを判断してくれたり、出来るように導いてくれます。

日々のトレーニングが重要

日々のトレーニング

もちろん、自分で伸ばすことが出来る部分も沢山あります。水泳でも、ある程度フォームなどが分かれば、体力アップや筋力アップのための練習やトレーニングは自分でも出来ますよね。ボイストレーニングも、自分の声をコントロールするために必要な感覚に慣れていったり、必要な筋力を付けたり、筋肉の動きを身に付けていったりしていくことは自分でも出来ます。体を使うという点ではスポーツと似た部分もありますので、ボイストレーニングも日々のトレーニングが重要になってきます。

 
 

▲ページ上へ

▼TOPページへ戻る